No Rainbows, No Ruby Slippers, But a Pen

本ブログでは研究関連で読んでいる書籍、(新作)映画作品の紹介、日々の考察を中心に共有していきます。また、漫画、アニメ、小説、写真などについても感想などを述べていけたらと思っています。

ホーム・ムーヴィー

第11回 ふかくさ町家シネマ(コミュニティアーカイブの上映)のお知らせ

ふしみふかくさコミュニティアーカイブの松浦さと子先生から以下のお知らせを頂いたので、共有したい。本当は祇園祭の日に開催予定だったらしいが、台風直撃の日でもあったので、延期されてたのかな。台風で参加できなかったと悔しがっていた僕にとっては嬉…

REC公開講座 「8ミリ収集でたどる映像歴史社会学の試み  - コミュニティアーカイブ作成の実践から - 」

この10月と11月に龍谷大学にて開講される公開講座で一回分の講師を務めることになりました。講座のタイトルは、「8ミリ収集でたどる映像歴史社会学の試み - コミュニティアーカイブ作成の実践から - 」です。 私が担当する11月5日は、次の内容でお話する予…

第10回表象文化論学会でパネル発表します(2015/07/05)

今週末、早稲田大学の早稲田キャンパスと戸山キャンパスで開催される第10回表象文化論学会にてパネル発表します。 午前(10:00-12:00): パネル1:映画的問題の格闘の場としての〈家族〉──1930-60年代日本映画をめぐって(32号館1階127教室) ・小津安二郎…

『ベイマックス』(ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ、2014)についての覚書

『ベイマックス』本予告編 - YouTube ディズニーの最新作『ベイマックス』を観てきた。率直な感想を言えば、エピソードを詰め込み過ぎて、一貫した話の筋立てを組み立てられていない印象を受けた。日本公開版の予告編と実際の映画内容が懸け離れているという…

新しい論文を発表しました。

ホーム・ムーヴィーに関する修士論文の第三章を改稿した論文を発表しました。 CineMagaziNet! no.18 Yutaka Kubo The Function of the Semi-Private Sphere in Home Moviemaking and Exhibition 私的空間と公的空間という二元論的な空間の枠組みに当てはまら…

第四回深草町家シネマ:若い映画観客にとっての「懐かしさ」の欠如

昨夜は第四回深草町家シネマに参加してきた。龍谷大学深草キャンパスへ行くこと自体が初めてだったので、そういった意味でもワクワクしながら会場へと足を運んだ。 表題にもあるように、深草町家シネマは今回で四回目を迎えた。写真を撮り忘れたが、風情溢れ…

メモ:夏休み中のリサーチ

博士後期課程での研究も三ヶ月が過ぎた。この期間で残念ながら一本も論文を書くことは出来ていないが、今後の研究の方向性は見えてきている。この夏休み中は資料集めをするために、下記の二つの場所へ行ってみたいと考えている。 1. 木下恵介記念館 http://w…

コミュナルシネマとしてのホーム・ムーヴィーについて

博士後期課程進学にあたり、他分野のゼミの先輩4人に研究会へ誘ってもらった。一つのトピックについて隔週一人ずつが10~15分のプレゼンを行なったあと、専門分野が異なる各自の視点から質疑応答をする。合計で1時間半ほどの議論を目標としている。 今回のト…