No Rainbows, No Ruby Slippers, But a Pen

本ブログでは研究関連で読んでいる書籍、(新作)映画作品の紹介、日々の考察を中心に共有していきます。また、漫画、アニメ、小説、写真などについても感想などを述べていけたらと思っています。

レズビアン・ゲイ・クィア研究

【要約】Antoine Damiens, LGBTQ Film Festivals: Curating Queernessのチャプター1

Antoine DamiensのLGBTQ Film Festivalsのチャプター1の要約を残しておきます。 Chapter 1 "Festivals that (did not) Matter: Festivals' Archival Practices and the Field Imaginary of Festival Studies" ・LGBTQ映画祭研究においてアーカイブ調査はどの…

【要約】Antoine Damiens, LGBTQ Film Festivals: Curating Queernessのイントロダクション

毎年12月に開催される日本映画学会の全国大会を終えました。今回は今年の春に修士課程へ入学した大学院生がケン・ローチの『わたしは、ダニエル・ブレイク』(2016)について発表しました。博士後期課程へ進むか、あるいは就職活動をするか、はたまた他の活動…

『老ナルキソス』(東海林毅、2017)

下北沢のDARWIN ROOMで開催された第二回LGBTスタディーズ「多様な性のあり方」 にて、東海林毅監督の『老ナルキソス』を観た。第27回レインボー・リール東京をはじめ、国内外の様々な映画祭で賞を獲得している作品で、昨年からずっと気になっていた。 www.yo…

京都大学映画コロキアムでの発表

6月6日、映画研究者の木下千花先生主催による京都大学映画コロキアムで発表してきた。テーマは今度の表象文化論学会で喋る「2010年代の日本映画においてゲイ男性を描写すること/演じること」。 口頭発表の形式は、発表が20分で、質疑応答が20分だった。正確…

「キャンプとゲイの感受性について」Part 1("Camp and the Gay Sensibility" p.40-41)

レズビアン・ゲイ・クィア映画に関する文献を読んでいると、「キャンプ(camp)」という言葉をよく見かける。このキャンプと一緒に「ゲイの感受性(the gay sensibility)」という言葉も頻出するが、「ゲイの感受性」とは一体なんのこっちゃという反応があっ…

「天女の口づけーー『お嬢さん乾杯!』における原節子」『ユリイカ』2016年2月号

本日発売の『ユリイカ』2016年2月号「特集*原節子と<昭和>の風景」に寄稿をさせていただきました。 久保豊「天女の口づけーー『お嬢さん乾杯!』における原節子」p.155-163 木下惠介監督の『お嬢さん乾杯!』において、「なぜ男性主人公が原節子演じるヒ…

クィア映画とは何か? Part 2(Queer Images, p. 10~12)

前回に引き続き、今回も「クィア映画とは何か?」という問いについてBenshoffとGriffinのQueer Imagesを使って復習したい。 クィア映画を定義するための第三の視点は、観客性(spectatorship)の問題である。この視点に従うならば、クィア映画とはレズビアン…

クィア映画とは何か? Part 1(Queer Images, p. 9~10)

クィア映画と一言で表しても、実際のところ、それがどういう映画を指すのかを説明するのは容易ではない。日本映画史におけるクィア映画を研究しようと考えても、そもそもクィア映画がなんなのかを知らなければ、良い発見ができない可能性が(かなり)高い。…

『映画研究』 第10号への論文掲載のお知らせ

この夏に査読通過した論文が、日本映画学会の『映画研究』第10号に掲載されました。 久保豊「『夕やけ雲』(1956)における木下惠介のクィアな感性 ―― 少年同士の情動表象をめぐって」『映画研究』第10号、2015、44-62. オンラインではこちらから。ぜひご一…

英単語 August 13, 2015

The below is the list of vocabulary I looked while reading pages 66-75 from In a Queer Time and Place. counterfeit : made to look like an exact copy of something in order to trick people 1 : made in imitation of something else with intent …

英単語 August 12, 2015

Below is the list of vocabulary I looked up while reading pp. 49-56 from Judith Halberstam's In a Queer Time and Place: Transgender Bodies, Subcultural Lives. flaunt verb (used without object) 1. to parade or display oneself conspicuously,…

夏季休暇中の読書予定

毎週木曜日はゼミの勉強会が開催される。博士後期課程の院生が毎週二人ずつ研究の進捗状況を共有する形をとっている。今週は私の番だったんだが、論文を査読に提出したばかりでまとまったネタが思いつかなかったので、夏季休暇中に読む書籍を紹介したのでこ…

第10回表象文化論学会でパネル発表します(2015/07/05)

今週末、早稲田大学の早稲田キャンパスと戸山キャンパスで開催される第10回表象文化論学会にてパネル発表します。 午前(10:00-12:00): パネル1:映画的問題の格闘の場としての〈家族〉──1930-60年代日本映画をめぐって(32号館1階127教室) ・小津安二郎…