No Rainbows, No Ruby Slippers, But a Pen

本ブログでは研究関連で読んでいる書籍、(新作)映画作品の紹介、日々の考察を中心に共有していきます。また、漫画、アニメ、小説、写真などについても感想などを述べていけたらと思っています。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『小野寺の弟・小野寺の姉』(西田征史、2014年):向井理の演技について思うこと

映画「小野寺の弟・小野寺の姉」予告編 - YouTube 西田征史監督・脚本の『小野寺の弟・小野寺の姉』(2014年)が本日から公開されている。公開初日、映画館で初回を観てきたのだが、姉弟を演じる片桐はいりと向井理のやりとりに心温まる作品だ。映画が終わる…

『グレース・オブ・モナコ 王妃の切り札』(オリビエ・ダアン、2013)

Grace of Monaco - HD Main Trailer - Official Warner ... 1950年代を代表するハリウッド女優グレース・ケリーは人気女優の座を降り、モナコ公国の公妃となった。アメリカを離れ、女優として生きたハリウッドを離れ、国を救うためにグレース・ケリーが成し…

『ヒックとドラゴン』(How to Train Your Dragon, 2010)について

ドリームワークスによって2010年に公開された『ヒックとドラゴン』(How to Train Your Dragon, Chris Sanders and Dean DeBlois)について、今学期の映画学の授業で考察が始まった。 'How to Train Your Dragon' Trailer HD - YouTube 前期は『アナ…

DC1の海外渡航に関する注意メモ

今回は日本学術振興会特別研究員DC採用中の海外渡航について。 8月から国際日本文化研究センターで開かれている日本映画の研究会にオブザーバーとしているのだが、そこで知り合った先生方と海外留学について話をする機会があった。映画学は欧米で発展した学…